リモートリポジトリを利用する場合、コミットする際にプッシュという操作が必要になります。
- では何かコミットをしてみましょう。試しに先ほどと同じようにscenario.txtを追加して
「僕は旅に出ることにした」という内容を追加してコミットをしてみましょう。
無事にコミットを終えると以前とは若干異なった感じになっていると思います

- 1コミット先行という文字が出ていますが、これはmasterブランチがorigin/masterに比べて
1コミット分先行しているという意味になります。
つまり現時点ではローカル側のリポジトリにだけ変更が加えられている状態で
リモートリポジトリはまだ変更が加えられていません。
リモート側にも変更を反映させるには「プッシュ」という操作が必要になります。
上部メニューから「プッシュ」を選択してください。

- するとこのようなウインドウが出てくるので変更を反映させたいブランチを選択し
OKを押してください。今回はmasterブランチを反映させます。

- OKを押した後にgithubのユーザー名とパスワードを求められると思うので
入力してください
- 無事にpushが完了すればorigin/masterブランチもmasterブランチと同じコミットに
表示されるようになっているはずです

- github側も同様に変更が反映されていることが確認できます

0 件のコメント:
コメントを投稿