メンバー全員で共有できる場所に置く必要があります。
共有場所に置かれたリポジトリをリモートリポジトリと呼びます。

リモートリポジトリをメンバーそれぞれがコピー(以下、クローン)して
それぞれがローカルリポジトリを持つ形になります。

そして、それぞれのメンバーが変更内容をリモートリポジトリに反映したり
リモートリポジトリから最新の変更をもらったりして作業を進めていく形になります

リモートリポジトリの置き場所についてですが
今ではgithubやbitbucketといったリモートリポジトリを簡単に管理できる
サービスがありますのでそちらを利用しましょう。
今回はgithubを利用してみます。
次の項目へ
目次へ
0 件のコメント:
コメントを投稿